SL大樹に乗車
4/9は朝から晴天☀️
東京の友人とスペーシアX車内で落合て日光下今市に向かいSL大樹に乗って温泉♨️に浸かる予定であったが、小田急線の小田急相模原と相武台前間で人身事故で小田急相模原駅からの電車が停止。
タクシーに乗ろうとしたが多くの人が並んで諦め町田方面に向かって歩きながらやっとタクシーに乗れて町田から急行で新宿に着き、鬼怒川温泉行きの特急に乗って下今市駅に到着して友人と落ち合えた😹
すると、友人が乗ってきたスペーシアXが停車していた。
本来ロマンスカーで北千住に行き、スペーシアXのプレミアシートを予約していたのに残念🥹
ただ、天気が良く列車から富士山が観れた🤗
下今市駅では12:05から蒸気機関車の転車台での転車を見学する予定であったが行われてなかった。
近くの食堂で軽いランチを急いで取って、普通電車で小佐越駅で下車。
道を間違えて遠回りで予約していた日帰り温泉の「あけび」で1時間弱温泉を楽しむ。
完全個室の小屋毎に露天風呂が2つあるそうである、プライベートな温泉♨️は素晴らしかった。
各小屋とも5人まで入れる個室小屋が10棟あり、1時間3800円はとてもお得。
今回は私と友人の2人だったので一人1900円。
バスタオルは無料で、洗い用のタオルは200円で購入できる。
眼下に鬼怒川が見れて、小鳥の鳴き声が聴こえて素晴らしかった。
帰りは道を間違えず大瀞橋(オオトロハシ)を渡り、小佐越駅から普通電車で鬼怒川温泉に到着。
鬼怒川温泉でお土産と駅弁を購入。
SL大樹がホームで待機中なので、写真とビデオ撮影。
友人が撮ってくれた写真がイマイチ😆
15:41鬼怒川温泉駅からSL大樹6号で下今市駅に向かう。
席は窓が開くローカルなボックス席の2号車の一番目の座席を予約した。
その前方隣には展望席があり誰でも自由に外の景気を立ち見できた。
天気が良く外の景気が良く見れ、沿線の人々が手を振ってくれるのが嬉しかった。
ただ線路は電車が走るのでやたら架線用の電柱がとても邪魔に感じた。
本来のSLを楽しむのは、昨年の夏に行った真岡鉄道の蒸気機関車の旅の方が臨場感があった。
NKKの朝ドラ「あんぱん」でも真岡鉄道の蒸気機関車C12が撮影されていた。
帰りの小田急線は正常運転んとなっていて、北千住から町田へのロマンスカー「メトロホームウェイ」に乗れた。
SL大樹の友人2人との日帰り旅は、時間との戦いの様な旅であったが、楽しかった。
ただ、昨今小田急線での人身事故が多発しているのが気になり、とても心配。どんな理由であり、命を大切にして欲しい🙏
遠い旅の日帰りは大変、やっぱ泊まりの方がいい。ただ私達の様な年寄りは、お互いイビキが心配😆なので、個別の部屋に寝ないと無理かな・・・。
SL大樹内で女性車掌さんに写真を撮ってもらう際、VサインではなくSLのLサインを要求されました😸
私はSLが本命であったが、小屋別のプライベート温泉の「あけび」は最高。また家族や友人数人で来たいと思った。
しばらくお馬に跨ってないが、来週からまたお馬に跨ろう。
| 固定リンク