« 2月下旬から3月初旬をまとめて | トップページ | 久々のソテ君 »

2024年3月18日 (月)

可愛いティタン君との3鞍

前回から小降りで可愛いティタン君との馬場馬術レッスンを楽しんでいる。
以下の3鞍もティタン君と。

 

3/11(月曜)は朝から晴天。
東日本大震災から13年目、そして今年の元旦に能登半島大震災が発生。
亡くなった方々のご冥福をお祈りします。そして、復興復旧が迅速におこなわれることを願います。
最近の千葉県をはじめ各地で小規模な地震が発生しているのが気になる。日頃の対策が必要だと思う。
イオンモールの駐車場から、富士山を遮って雪景色の大山・丹沢山地が見えた。平安を祈る🙏

午後2:30からは1081鞍目の馬場馬術レッスンを楽しむ。
パートナーのお馬は小振りで可愛いティタン君、他はソテ君とピクルス君で,3頭でのレッスン。
相変わらず、軽快な速歩。駈歩発進もスムーズであった。
今日のティタン君は私とのレッスンが最後だったので、お手入れをして帰宅。

 

3月14日(木曜)は午後3:30から1082鞍目の馬場馬術レッスン。
Ho先生の下、ティタン君との1組でのプライベートレッスン。
ティタン君とのプライベートレッスンは初めて。
前回のレッスンの際に、レッスン終了後ばばを出る際に最後で一頭だけとなった時に、飛行機が低く飛んできてティタン君ビックリした様で高い鳴声を出してちょっと跳ねた。
そのことがあったので、ちょっと慎重にレッスンを受ける。
同じ様に飛行機が飛来した時は、遠ざかるまで停止させた。
ただ、隣のCクラスでもマジェスティ君が出ていたのでちょっと安心。
この日は、内方姿勢に心がけて、常歩・速歩・駈歩を行った。
Ho先生からの指導ポイント
1.速歩・駈歩の発進の際は手綱を緩めてでは出ない。
①ちょっと乱暴な表現だと、手綱を引いて脚を入れる。
(弓を引いて解き放すイメージかな)
②発進し、継続出来たら手綱を緩めても良し。
③手綱を緩めながら発進は出ないことはないかもしれないが、その場合は暴走される可能性もあるので注意。
2.内方姿勢を取らせること
①それには、外方手綱を張った状態で馬の鼻先から外方に真直ぐにさせる。
(図形的には直角三角形の先が馬の鼻先で、底辺が外方のイメージ)
②するとな馬の内方の肩の動きが良くなる。
③その上で、内方の手綱を断続的に軽く握り、馬の鼻先を内に向けることで馬の内側の肩が前に出る。
④その操作を何度か繰り返すことで、内方姿勢を取らせることができる。
3.馬が進んでく方向を決めるのは、馬の肩からの動き
①車の場合はハンドルで前輪の向きを変えて方向を定められる。
②馬の場合は手綱で馬の頭を内側に向かせても、内側には行かない。
③むしろ上記の場合は、馬は外に逃げてしまう。
④だから、外方手綱を張って内側の方の動きを良くしてから内方手綱を軽く操作して馬の内方の肩を内側に向かわせることと脚で内側に向かせられる。
⑤反対も、その然り。
レッスン終了後、ピクルス君が前レッスン後にお手入れされてなかったので、先ずはピクルス君のお手入れをしてから、可愛いティタン君のお手入れをすると、私が一番最後の騎乗者となってしまった。

 

3/17(日)は愛猫「ぽてこ」ではなく、自宅近くの緑道で始まった朝市で目を覚ます。
いつもなら私も買い物するのだが、今日は午前中の乗馬があるので、買い物は家族に任せて朝食後に乗馬クラブに向かう。

午前11:00からの1083鞍目の馬場馬術レッスン。
Ho先生の下、パートナーのお馬は,小振りで可愛いティタン君,他はシャンティちゃん,ディノ君,ピクルス君で,4頭でのレッスン。

4頭であったが、日曜日で皆さん若手のベテランさん。
駈歩の発進練習だけでなく、ちょっと継続の練習もさせていただく。
陽射しが強く暖かく、汗をかいた。
レッスン終了後は、馬具のお手入れをして、家族が朝市で買ったハンバガーを車の中で食べて早々に帰宅した。

帰宅後,家族が朝一で買ったスイーツの様な美味しいパン菓子で家族とティータイム。
愛猫「ぽてこ」の姿が見えないと思ったら、キッチンのカウンターに登ってた😹
「ぽてこ」にもオヤツをあげる。そして,鬼ごっこして遊んであげる。

平和な日常に感謝🙏
だが,世の中はとても不安定。
異常気象や地震等の自然災害だけでも心配なのに、今起きている人間による紛争や戦争は、もはや他人事ではないと思う。今年は,人類の分岐点となる様な気がする。
それなのに、日本の政治はどの党も党利党略の貧困状態。だが、日本の国会議員の収入は北欧の国会議員に比べて高額で貧困ではない。国民の代表と言うよりか,職業化した国会議員であることが数々のお金にかかわる問題を起こしている気がする。
現在の日本は、独裁者国家に囲まれながら、腐敗した民主主義国家。私もその中の1国民・・・。

 

Titan20240311bTitan20240311aTitan20240311cTitan20240311dTitan20240311eTanzawa20240411a
Titan20240314aTitan20240314bTitan20240314cTitan20240314dPickeles20240314aTitan20240314eTitan20240314fTitan20240314g
Titan20240317aTitan20240317dTitan20240317cTitan20240317eTeatim20240317aPoteko20240317aPoteko20240317b


乗馬・馬術ランキング

|

« 2月下旬から3月初旬をまとめて | トップページ | 久々のソテ君 »